キャリアアップ転職を成功させるコツ

エンジニアがキャリアアップ転職を成功させるためには、まず、将来どんなキャリアを目指しているかをはっきりさせましょう。プログラミングが好きなのでずっと技術者として活躍したいというエンジニアもいれば、将来的にはマネジメントに携わりたいと思っているエンジニアもいます。
たとえば、20代後半で転職を考える場合は、スキルの向上を目指して転職することが多いと思いますが、5年後、10年後の自分を描いて転職先を決めることが大切です。当面はスキルアップに専念し、30代になったらマネジメントの経験も積みたいと考えているなら、その目標を実現しやすい、ベンダー企業、ITサービス会社などを選択できます。将来的にマネジメントの職に就く希望はなくスキルを磨きたいのであれば、有能なシステムエンジニアやプログラマーなどが在籍する、システム開発会社もおすすめです。
40代でキャリアアップ転職を考えているエンジニアもいることでしょう。企業側は40代のエンジニアに対して、専門的なスキルや能力、マネジメント経験などを期待する場合が多いです。20代のようにポテンシャルを見るのではなく即戦力となっている人材でなければ、採用されません。ですから、専門分野でのスキルを向上させることやマネジメント能力を向上させることが必要です。
年代に関係なく、キャリアアップ転職をしようとする時には、自己分析とキャリアの棚卸が欠かせません。また、企業研究をして選考対策を徹底的に行う必要があります。

正社員のエンジニアとして安定して働くには

IT企業で正社員のエンジニアとして働くにあたり、賃金ばかりでなく、職種や主な仕事内容、役職などにも目を向けることが大切です。
中でも、人材不足の状況にある企業においては、一人のエンジニアの仕事の負担が大きくなることもあるため、就職活動を通じて、興味のある企業の職場環境の良しあしを見極めましょう。
また、正社員のエンジニアの待遇は、実務経験やスキルの程度、資格の有無などによって大きく左右されますが、同じ職場でキャリアアップをしたい場合には、各種手当や人事評価の制度にこだわることがおすすめです。業界内でのシェアの大きいIT企業においては、自社内で様々な職種の専門的な教育プログラムが用意されているところも少なくありません。そこで、未経験からエンジニアにチャレンジをする際には、新卒者や第二新卒者などの若手の受け入れが活発な企業を選ぶと良いでしょう。
なお、女性のエンジニアの人数の多いIT企業では、出産や育児などをサポートするために、独自の休暇制度が導入されたり、勤務時間の短縮や配置転換などの配慮が行われたりすることもあります。そこで、正社員として安定した働き方を希望するうえで、IT業界の転職相談会などに参加をして、現職のエンジニアからアドバイスを受けることや、会社内での働き方について積極的に質問をすることが大切です。
その他、企業によって職種や仕事内容が同じであっても、正社員の採用基準に違いがあるため、採用試験の受験に向けて人事担当者と早期にコンタクトを取ることが望ましいです。